blanketのプリン

スタジオの帰り道に、不意に思ったことを呟いたんですが、
ちょっと改めて文章にしてみます。

前回の記事で、新しい曲作りに関して触れました。

参照:新しい曲作りを始めたら、良い感触が得られたこと

今日は、その新しい曲作りによってできた曲を、実際にアンプを鳴らして、
ライブで演奏できるのか、確かめる作業をやりました。

Evernoteに書いた歌詞をまとめながら、メロディーに合わせて歌ったり、
歌詞の中の物語に違和感がないか、細かな部分のチェックです。

そして、全てが固まったところで、通しで歌ってみると、

「もうどっちがいいとか
そういうこと決めずにさ、暮らすのもいい」

みたいな歌詞が出てきて、これってこの前まで私が悩んでいたことじゃない?と
気付くわけです。この記事に書いた、どっちを取ろうか迷っていた時です。

参照:自分の拠点を行き来すること

前後の歌詞は、男女の心の中みたいな感じなんですが、
突然不意を衝くように、自分の潜在的な思考が出てきて。
これが不思議と、あんまり意識して書いた歌詞じゃないので、
自分で驚いています。

この前まで考えていたことなんだから、
突然出てくることは当たり前といえば当たり前かもしれません。
ってか、あんまり意識して書いてないってどういうことだよ、笑。
意識してるから書いたんじゃん、ってツッコこみたいところだけど。

でもこれがちょっと面白い。
テーマを決めて作っているストーリーの中に、
自分が少しばかり反映されているのも、歌詞を
書く上で楽しいことの一つです。

ってなわけで、今回できた新曲を演奏するのできてね。
最近宣伝多い。笑

あ、上の画像は最近食べて感動したblanketのプリンです。